上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
キューバ在住の友人、石井聖子さんがブログを始めました!
彼女とだんなさんのセサルにはキューバ滞在中に大変お世話になりました。 いつかご恩返しをしにテキーラもって行かねばと思っているのですが、 それから、もう4年くらいたっている.... その当時お腹のなかにいた、ひでちゃんは、もうすっかりデカくなってます! メキシコから近いのに、なかなか行けないキューバ...... (それは、私が単に貧乏だから....)また行きたいよ~~~ http://ameblo.jp/unocuba/ ネット事情の厳しいなか、結構更新してますよ! 知られざるキューバの日常をのぞいてみませんか? スポンサーサイト
【2009/12/28 03:48】
日本でラテンを感じる |
トラックバック(-) |
コメント(0) |
![]() |
![]() マヌチャオがメキシコ政府に嫌がらせされた話はもう、 このブログ記事でも書いていますが、たまたま、そのことについて いったいメキシコ以外のメディアでは、どうやって報じられて いるのかとネットで調べていたときに、ヒットしたのが ラディオチャンゴの日本語ページ!! おーーーーーー!こんな気骨のあるひとたちが日本にいるなんて、 と興奮しました。ラディオチャンゴとは、マヌチャオや、アンパラノイア、 フェルミン・ムグルサほか、社会的メッセージ色のある音楽活動をしている アーティストたちが関わり、インターネットのHPやラジオといったメディアを 媒介に、世の中に情報を発信していくコレクティヴです。 いつもお世話になっているメキシコの文化スペース、Multiforo Alicia も、仲間ということもあり、とても気になる存在なんです。 関連アーティストはこちらをご参照ください。 現在NAHOKOさんと、EBITAさんという女性2人が中心に なってホームページの管理や更新を行っているようです。 最近は強くて素敵な女性に会うことが多く、 やっぱりビバ女だ!と思うことがしばしば・・・ がんばれよ男! 4月29日に、イベントも行われるようです。 ここに出演するS-KENって、東京ロッカーズ時代から活躍されている あの方なんでしょうか? 日本に居るみなさま、 わたしのかわりに是非いってきてレポートしてくれ~
【2009/04/24 15:24】
日本でラテンを感じる |
トラックバック(-) |
コメント(1) |
![]() |
![]() ひょんなことから情報を知り、驚いてますが メキシコの覆面サーフガレージバンド、ロストアカプルコが なんと日本でツアーをやるそうです。 情報はこちら スケジュール詳細はこちらです。 すげえなあ。 ![]() ↑これは日本公演前の凱旋記念コンサートのFlyer。2日間にわたりアリシアで行われます!
【2008/08/03 03:15】
日本でラテンを感じる |
トラックバック(-) |
コメント(1) |
![]() |
最近ひょんなことから知りあったTRENSA代表アンダーソン優子さんの著書が11月21日に発売されます。
まだ読んでないのですが、非常に楽しみです。きっとワシの元オリーブ少女的な 欲求を満たしてくれる本かと思われます(誰も信じてくれないのは何故だ!)。 メキシコ好きでメキシコに住んでるのに未だにオアハカに行ってない 似非メキシコ好きなワシですが、 この本で色々チェックするつもりだす。
【2007/11/20 11:33】
日本でラテンを感じる |
トラックバック(-) |
コメント(2) |
![]() |
私が大好きなナイスなメキシコ料理屋ジャンカデリックにて、ミュージックキャンプのレーベル
Barrio GoldのCDを置いてもらっているそうです。私がライナーを書いているBocaFlojaのCDも置いてあります!お近くに行ったら是非立ち寄ってみてくださいな~。内装もかわいいし、料理も美味しい!メキシコのビールもテキーラもバッチリ揃っています。 詳しくは、こちらをご覧くださいまし。
【2007/09/17 23:20】
日本でラテンを感じる |
トラックバック(-) |
コメント(0) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
PROFILE
|
![]() |
ラテンアメリカすきま文化ライター メキシコシティのへそに在住中。 追記)このブログはもう更新していないので、コメントをいただいても返事ができないのをご了承ください。 2010年からの新ブログはこちら 辺境のファンダンゴ http://mihonagaya.blog2.fc2.com 2009年よりオールアバウトのメキシコガイドもやっています http://allabout.co.jp/gm/gt/388/ |
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |