メキシコシティ、ローマ地区(以前はコンデサがオサレということに
なっていたのだが、最近ローマがコンデサ化しているようだ)の 普段ぜんぜん行かないような というような) BEIRUTの表紙をひっさげた新聞を発見して、急に上機嫌になった私です。 ![]() 60、70年代の音楽フェスのポスターみたいな、 ソフトサイケっぽいデザインが目を引く。 リーダーのザックに電話インタビューを行ったようで、特集ページもあった。 ![]() 新聞は、『El fanzine』という名前で、2009年2月に発行されたばかり。 フリーペーパーの形態で月一回発行されるようだ。 このエディションが創刊号らしい。 音楽、アート、ファッション、映画などを幅広く扱っていて、 アルバロ・ルイスの率いる(といってもメンバーは彼ひとりみたいなもの) アルゴ・リズム&ブルースの記事もあったのにはびっくり。 ![]() 以前のブログ記事でも紹介したが、 2007年のinterfaceで素晴らしい演奏をみせてくれたアーティストだ。 早く彼の最新アルバムがききたいんだが、いまだに発表されていないなあ、 そういや。 現在メキシコではネット上のブログ形態の雑誌が乱立されている感じだが、 El fanzineの編集者の言葉には、「ブログではなく、あくまで新聞だ」 という宣言が掲げられていて、紙媒体へのこだわりが感じられる。 ブラック・サバス、モリッシー、オバマネタなどを取り上げていて 単にモード狙いなだけじゃないところが、ちょっと興味をそそるな。 これから、どんな展開を見せるのか、楽しみ。
【2009/02/19 16:21】
REVISTA LIBRO 雑誌,本 |
トラックバック(-) |
コメント(0) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
PROFILE
|
![]() |
ラテンアメリカすきま文化ライター メキシコシティのへそに在住中。 追記)このブログはもう更新していないので、コメントをいただいても返事ができないのをご了承ください。 2010年からの新ブログはこちら 辺境のファンダンゴ http://mihonagaya.blog2.fc2.com 2009年よりオールアバウトのメキシコガイドもやっています http://allabout.co.jp/gm/gt/388/ |
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |