私は、自炊派で、ほとんど外食しないのですが、
うちの近所のカフェ(というかファミレス)、 LA PAGODAには、料理するのがめんどくせーときに行っています。 ![]() 場所もベジャス・アルテスの近所だし治安もそんなに悪くない。 安くてお腹いっぱい食べられて、そこそこうまい。 ![]() とくに、ランチメニューが素晴らしい。 パン、スープ、前菜、メインディッシュに デザート、コーヒーまでついて52ペソ! ![]() このときに、連れは↑ローストビーフのグレービーソース、 マッシュポテト添え、 ![]() 私は、↑魚のガーリックソテー、サラダ添えを 選びましたが、量も多くて満足しました。 ちなみに、ここのチョコレート入りのパンと シュークリームがうまい。 ![]() ↑チョコパンとメキシコの定番カフェ・コン・レチェ (コーヒー牛乳)をともにいただく。 パンを持ち帰りすることも多いです。 ほかのメニューで最近のヒットはアラチェラでした。 肉が柔らかくてうまいよ! 飛び上がるほど美味しいとか、 オシャレとかではないですが、 いつも地元のメキシコ人でいっぱい。 とても落ち着くので、気に入っています。 24時間営業なのもうれしい。 スタイルは、ソカロの近くにある カフェ・エル・ポプラルとほとんど一緒なんですが、 パゴダのほうが、ゆったりしているので雰囲気は好き。 でもコーヒーとパンはカフェ・エル・ポプラルのほうがうまい。 こういう何でもない場所でボーっとするのも、 メキシコの暮らしが身近に感じられていい。 働いているひとたちが、笑顔なのもいいなあと思います。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは。ご無沙汰してますね。
教えてもらってから、ぼくも毎日行ってました。前日の朝に頼んだものを、ウエイトレスのおばちゃんば覚えてくれてたり、テレビの音楽にあわせて、お尻ふりふりで運んで来たりっていうのがたまらなかったですね。 ここに食べにだけでもまた行きたいです。
【2009/02/27 19:25】
URL | いのうえ #szTeXD76[ 編集]
いのうえさま>
いのうえさんって、Takeshiさんですよね? おひさしぶりです。毎日通っていたとは知りませんでした。 Pagodaはなんてことない店なんだけど、 こういう店って実はメキシコには、なかなかなかったりする。 サンボーンズとかvipsにいくよりも、ずっといいですよね。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
PROFILE
|
![]() |
ラテンアメリカすきま文化ライター メキシコシティのへそに在住中。 追記)このブログはもう更新していないので、コメントをいただいても返事ができないのをご了承ください。 2010年からの新ブログはこちら 辺境のファンダンゴ http://mihonagaya.blog2.fc2.com 2009年よりオールアバウトのメキシコガイドもやっています http://allabout.co.jp/gm/gt/388/ |
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |