現在発売中のラティーナ2010年2月号で、昨年12月にメキシコシティでの同性者同士の結婚 が認められ、養子を育てられるという法が議会で可決、 3月に実施されることが決まったニュースについて、海外通信欄に書かせていただきました。 ほぼ同時期に、アルゼンチンでも同性カップルの結婚がありましたね。 メキシコにしても、アルゼンチンにしてもカトリック教徒が多い国。 ラテンと言っても日本人が驚くほど保守的な部分があります。 そして驚くほど教会が権力を持っている....。 カトリック教徒が国民の90%以上を占めるメキシコ、 さらにマチン(マッチョ)な社会のなかで 同性者同士の結婚が認められた事は、ものすごい物議を醸していました。 その辺りの事情を、ちょっとつっこんで書いてますので、 くわしくはラティーナをご覧ください。
【2010/01/21 13:46】
CHAMBA 業務報告 |
トラックバック(-) |
コメント(0) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
PROFILE
|
![]() |
ラテンアメリカすきま文化ライター メキシコシティのへそに在住中。 追記)このブログはもう更新していないので、コメントをいただいても返事ができないのをご了承ください。 2010年からの新ブログはこちら 辺境のファンダンゴ http://mihonagaya.blog2.fc2.com 2009年よりオールアバウトのメキシコガイドもやっています http://allabout.co.jp/gm/gt/388/ |
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |